人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なでしこ V 

なでしこジャパン 優勝♪


なでしこ V _f0058691_315117.jpg

画像は共同通信より


ついについに、やりましたね! おめでとうーーーーーーーーー!

皆さん、観てらっしゃいましたか~?
私? ええ、もちろん!こちらトルコは、ゴールデンタイムでしたから~。

優勝の瞬間は、感動しまくって、夜中に泣いちゃいましたよ。(家族はすでに寝静まっていました)

トルコでは、国営放送TRTと、EUROSPORTというスポーツ専門チャンネルとで放送があったんですけれど、前の試合(スウェーデン戦)の解説がトルコ女子サッカーの方で、好感持てましたので、EUROSPORTで観戦しました。
こちらでは、最初から日本びいきな解説だったこともあって、点を取られても負ける気がしませんでしたよ。
ただ、2-1になった時は、残り時間も少なかったし、あーーーん、どうしよーーー。でしたけれど。

私、今回のワールドカップは、ドイツ戦からしか観ていないんですけれど、凄いいいチーム!というのが第一印象でした。とにかく、よく走るわ、ばんばんパス繋ぐわ、テクニックあるわ、おののきました~。
トルコのアナウンサーや解説者なんて、バルセロナとかアーセナルみたい、なんて言ってましたし。それくらいに、ボールポゼッションが素晴らしかったですよね!
ただ、決勝戦は、アメリカが最初からガンガンきて、日本本来のパス回して.....なサッカーをなかなか披露できなかったですけれど。でも、時間と共に、パスが回り出して、本来の「らしさ」を徐々に出してくれるあたり、流石やなーーーっと。
いやぁ、惚れ惚れいたしました!

なでしこで私が唯一知っていたのは、澤さんだけ。(サッカー好きですけれど、女子に関しては疎いのです)
その澤さんが、遂に遂に、頂点に立っちゃいましたね。彼女の、控えめだけれど、ひたむきな頑張りが実を結んだのですよね。トルコの解説者の方も、澤さんには、一目置いてらっしゃるようですし。
若い選手達をうまくまとめて、そして、あの、にこやかな良い雰囲気を醸し出していましたよね。
なんと、キング・カズが、「澤さんはゴッドだ!」と言ったとか何とか。(笑)
それくらい、澤さんの存在って、大きかったですよね~。


なでしこの皆さん、帰国後は、TV出演がメジロ押し、インタビューが数珠つなぎなのでしょうけれど、これを機に、日本の女子サッカーがもっともっと浸透してくれるといいですね。
待遇面でも男子とは比べ物にならないようですし。そこんとこも、改善されていくといいですね。
次は、もうすぐオリンピック予選が始まるそうですし、彼女たち、あまりのんびりとはしていられないのでしょうけれど、もう一つ金メダルを取りに、頑張っていただきたいです。


おめでとう、なでしこジャパン♪


ブログ・ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
トルコ情報へ

# by yokocan21 | 2011-07-21 03:42 | サッカーとかF1とか  

カドゥキョイで見つけた珍しい食べ物

先日の続き。カドゥキョイ(Kadıköy)です。

カドゥキョイは、町の真ん中に八百屋や魚屋、香辛料のお店や食料品店など、私の好きなお店たちが軒を連ねていて、きょろきょろ歩くのがとっても楽しいのです。

※参照ページ・・・・・「カドゥキョイの食品市場」  「私の好きな食料品屋さん

そんな市場の中をぶらぶらしていて見つけたものがこれ。
カドゥキョイで見つけた珍しい食べ物_f0058691_4302115.jpg


UPでいってみます。
カドゥキョイで見つけた珍しい食べ物_f0058691_4305156.jpg


さーて、何でしょう?


答え:
トルコ語で『Demirhindi(デミルヒンディ)』と呼ばれるもの。・・・・・タマリンドです。

インド料理ではお馴染みのこの植物、実はトルコでも食べられるのですよ~。
乾物店(ドライフルーツやナッツを売っている)のおじさんは、皮を剥いて、そのまま食べるのだと教えてくれました。
ただ、トルコではお料理に使われているのかどうかは、知りません。
これ、お肌の老化防止にもよいんだとか!.....でも、何とも酸っぱいお味で、美味しいとは思えなかったのです。


カドゥキョイで見つけた珍しい食べ物_f0058691_4314847.jpgところで、このタマリンドで作ったジュースがあったのを思い出しました!
以前に、このカドゥキョイにある某ケバブ屋さんで飲んだものです。

どろーりとした、さっぱり味でしたよ。




*****************

そして、
その同じお店で売っていたこれ。
カドゥキョイで見つけた珍しい食べ物_f0058691_4323486.jpg


なぁんと、干し柿

トルコでも柿は採れまして、秋口になると、よく見かけます。
ただ、ぐじゅぐじゅに熟した状態のものが多くって(トルコ人は熟したものが好きみたい)、触るのも怖い。(笑)

干し柿は、今回、初めて見かけました。
糸で通して、ちゃんと干してあります。

ちなみに、トルコ語で柿は、『Trabzon hurması』。直訳すると、トラブゾンのデーツ。(デーツとは、アラブでお馴染みのナツメヤシの実)
トラブゾンとは、黒海地方東部の都市の名前。何でトラブゾンなのかは「?」です。


あー、またしても、やっつけ記事。すみません。


ブログ・ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
トルコ情報へ

# by yokocan21 | 2011-07-15 04:34 | トルコの食べ物・飲み物  

カドゥキョイでラフマージュン

またまたご無沙汰です。

もう、のらりくらりしか更新出来ないかも...。

うちから一番近い繁華街といえば、カドゥキョイ(Kadıköy)。大好きな町です。
総合大学が比較的近くにあるんで、学生が多くて(予備校も多いですが)、アーティストにも人気のこの町は、リベラルな雰囲気がそこここに漂っていて、港も近いし、開放感にあふれています。

そんなカドゥキョイには、もちろん美味しいお店も色々とあるわけでして。
今日は、手軽に食べられるもの、№1.かも...と思われる、これ。
ラフマージュン(Lahmacun)』。
薄~いピザ生地のような皮にスパイシーな挽き肉や微塵切り玉ねぎ、トマトソースなどを乗せて、石釜で焼いたもの。
カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_5523486.jpg


もう何度も登場しておりますラフマージュン。何せ私が大好きなものですのぉ!
薄~い生地が、パリッとしていて、具も脂っこくなくって、すごーく美味しい!

今日は、ラフマージュンの作り方を画像を交えて、ちょっと紹介。

まず、丸めて寝かしておいた生地を、オクラヴァ(Oklava)という麵棒で丸く延ばします。
カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_664133.jpg

上に具(挽肉・トマト・玉ねぎ・トマトソースなど)を乗せ、手の上で、くるくるっと回し、大きなヘラのようなものの上に乗っけて、石窯へ~。
カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_675849.jpg

薄い生地なので、1分か2分くらいで、すぐに焼きあがります。
カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_691928.jpg

はーい、出来上がり!
カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_6121725.jpg

何となく、ピザの作り方に似ていますよね。地中海繋がりを感じてしまうのです~。


このお店は、ラフマージュンが専門のようなもので、ひっきりなしにお客さんが来る人気店。ですので、何人かの職人さんが流れ作業で作っています。

店先で、このようにラフマージュンを作っているので、見学も楽しいのです。


カドゥキョイでラフマージュン_f0058691_6135996.jpg

で、このお店のもう一つの定番といえば、これ。『クネフェ(Künefe)』。これも、もう何度も登場しております。
私の大好きなトルコのお菓子。
カダユフ(kadayıf)という細~い素麺のようなパスタのようなものの間に塩気の少ないチーズを挟んで、オーブンで焼いたものにシロップをかけた、甘~いお菓子。


このお店、買い物ついでに、軽くお昼を~ってな時に、時々利用しています。カドゥキョイに3店舗あって、どれも狭くて小さなお店なんですけれど、いつも人でいっぱい。
ちなみに、お店の名前は、Borsam Taş Fırın

カドゥキョイには、もう一軒、ラフマージュンの美味しいお店がありますので、そちらもその内紹介いたしますね。その内.....。

※ラフマージュンについては、こちら でちょっと詳しく述べております。


ブログ・ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
 トルコ情報へ


カドゥキョイネタは次へ続く~。

# by yokocan21 | 2011-07-10 06:19 | トルコ料理  

キャーズム・コユンジュの命日

Kazım Koyuncu(キャーズム・コユンジュ)というミュージシャンがいました。
2004年に肺ガンを発症し、2005年6月25日に亡くなりました。享年33歳です。
東黒海地方の民謡のリズムやメロディーを取り入れたロック系のミュージシャンとして、注目を浴びていた矢先のことでした。トルコだけでなく、隣のグルジアでも人気がありました。

キャーズム・コユンジュは、黒海沿岸のアルトヴィン(Artvin)県・Hopa(ホパ)という町の出身です。
ガンの原因は、チェルノブイリ事故の影響であると言われています。

そんなキャーズム・コユンジュは、生前、黒海沿岸のSinop(シノップ)県に建設予定の原発に対する反対運動をしていました。
ちなみに、このシノップでの原発は、日本企業が受注交渉権を勝ち取っています。(現在は大震災の影響を考慮し、受注交渉は一時的に中断中)

今日、6周忌にあたる今日・6月25日。イスタンブル・カドゥキョイ(Kadıköy)で、路上追悼ライブを見かけました。
若者を中心に盛り上がっていましたよ。


キャーズム・コユンジュの曲を紹介。

『Hayde』


『Ella Ella』



ツイッターでもこの件、紹介したのですけれど、もっとたくさんの方に知ってもらいたく、こちらでも書いてみました。
ただ私、キャーズム・コユンジュについては最近知ったばかりですので、原稿はWikipediaを参考に致しました。どなかた詳しい方、いらっしゃいましたら、コメント下さいませ。


ブログ・ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
トルコ情報へ

# by yokocan21 | 2011-06-26 04:34 | 普段生活  

焼きナスとトマトのサラダ

先日のピクニック(BBQ)の時に作った、焼きナスとトマトのサラダ。家でも簡単に作れますので、紹介します。

焼きナスとトマトのサラダ_f0058691_1743888.jpg


焼きナスは、もちろんBBQの炭火で作るのが美味しいんですけれど、家のグリルでも簡単にできますので、トルコでは焼きナスのお料理は夏場の定番です。
一番ポピュラーなのは、前菜としてよく登場する、『ナスのサラダ(Patlıcan salatası)』です。
焼きナスを作って、中身を出し、オリーブ油・レモン汁・おろしたニンニクを混ぜただけの、とってもシンプル料理。でも、それが、とぉーっても美味しいんです!こちらで載せていますので、参照下さいませ~。


で、本題。
こちらも、超簡単、でも超美味なので、是非作っていただきたいです。
焼きナスの中身に、刻んだトマト、みじん切りの玉ねぎ、おろしニンニク、それにオリーブ油、レモン汁、パセリを混ぜれば出来上がり。
これからの暑い季節は、このようなさっぱり料理が嬉しいです。

『焼きナスとトマトのサラダ』
《作り方》

♪材料  (4人分)
・ナス       4本
・トマト      3個
・玉ねぎ     小1個
・ニンニク    1片
・オリーブ油   大さじ4
・レモン汁    1/2個分
・塩        適量
・パセリ      適量

♪作り方
・ナスは焼きナスの要領でグリルして、皮をむく。(皮をむく時、熱いからといって水で冷ますと水っぽくなります)
・トマトは細かく刻み、玉ねぎはみじん切り、パセリもみじん切り。
・ボウルにオリーブ油・レモン汁・おろしニンニク・塩を入れ、よく混ぜておく。
・ナスの皮を剥いて、適当な大きさに刻み、トマト・玉ねぎ・卸したニンニク・パセリと一緒に、↑のボウルでよく混ぜる。
・冷まして、お皿に盛って出来上がり。



余談ですけれど、トマトが登場しましたので、ちょっと変わったトマトの話でも。
《続き》へどうぞーーー。


ブログ・ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ
トルコ情報へ

《続き》

# by yokocan21 | 2011-06-14 17:08 | トルコ料理